ペンギンは早く走れるのか!?

今日もペンギンについて語ります(^o^)

ペンギンは、海の中では速く泳いでいますが、
陸の上だとペタペタおぼつかない足取りで歩いているイメージです。

若干内股なのがまた、グッと来ます。

この、内股気味の立ち居姿!
たまらんです(*^^*)
uchimata

どうしても足が遅そうだと思いますが、
わたくし、見ちゃいました!

本気を出したペンギンは…足が早いです!!!
イメージとしては、幼稚園児とか、小学校低学年の子が
運動会で全力を出した時くらいの早さでした。

「あっ、あっ…早い、意外と、早い!!!」

という(笑)

どんな状況だったかというと、
南極でペンギンの巣が集まっているところ(ルッカリー)で、
おとなりの巣から巣の材料を盗ったペンギンを、
巣の持ち主のペンギンが怒って追いかけてました。

何個も巣の材料を盗っていたので
流石に腹が立ったようです。

ルッカリーの周りをぐるーっと1周半追いかけていました。

その時、幼稚園児~小学校低学年の子が
全力を出した程度の速度(くどいw)を観測したのでした。

まったりしているペンギンでも、
怒った時は、走るのです。

そして意外と、早いのです。

その時ほど、「やれば出来る」という言葉を思い出したことはありません。

普段ペタペタ歩いていても、彼らは走れる。
次はどんなシチュエーションで走る姿を見られるのか楽しみです♪

見た時は報告しますね。

日本でペンギンの本気を見ることは出来るのか!?
本気に近いシチュエーションが、ありました!
気になる方はこちらへGo!

ではまた~

この記事を書いた人

まきペン