今日もペンギン語りの時間です。
ペンギンに餌をあげられたり、
少しタッチ出来るイベントのある
水族館や動物園は知っていました。
しかし・・・
ペンギンが園内をウロウロ歩いているという動物園がある、
との情報をゲットしました!
件名ですでにネタばれしていますが(笑)
場所は「埼玉県こども動物自然公園」、
会えるペンギンはフンボルトペンギンです。
調べてみると、なるほど
ペンギンヒルズという場所があります。
子供を連れて遊びに行った姉の情報ですと、
ペンギンが園内を普通に歩いているそうです。
姉が動画を送ってくれたので、
そちらから画像を貼り付けます。
お子さん達、謎の連携プレーでペンギンを囲んでいました(TT)
小さい子の狩猟本能(?)恐ろしい。
ペンギンについて歩く子供達・・・
ちょっと囲まれ気味で焦るペンギン(危ない・・・!逃げて!!)
ペンギンに近づきたい!気持ちはとっても分かります・・・が、
ペットではありませんので、お近づきになりたい欲求を抑えて
一定の距離を保つようにしたいところです。
こちらの動物公園でのルールがあると思いますので、
そちらに従ってくださいね♪
ちなみに、野生のペンギンに会う場合はどうでしょう?
南極条約では、「5m以内には近づかない」ように言われます。
※人間が近づくのはNGで、ペンギンが近づいてきた場合は、
立ち止まって通り過ぎるのを待つ(トキメキを感じながら)のがルールです。
ペンギンを愛する紳士・淑女の皆さん、
ルールを守ってペンギンに会いましょうね(*^^*)
いずれ行ってみましたらレポートします!
*私はまだ行っていないのですが、追加情報をレポートしました!
…この動物公園、ただものではない。
さっそく見に行く(`・ω・´)
ではまた~